SSブログ

ラグビーの良さとは何か?を考える [ラグビー]

UNI.jpg
考えるんだってさ~。

GOMA.jpg
ふーん。


ここのところ、毎週観戦している。

もちろん、ラグビーをだ。

何故、冬がハイシーズンなのかはよく分からない。

夏だと暑いから、ということにしておこう。

土曜日は秩父宮に。

第一試合はNTTダービー。NTTコム対NTTドコモ。

第二試合は我がサントリー対コカコーラウエスト。

両ゲームともによく晴れ、絶好の観戦コンディションだった。

まず、NTTダービーから。

まず驚いたのは、両企業の集客力だ。

111217.jpg
満員のバックスタンドは、両チームのチームカラーである黄色と赤のビブスを身に纏った応援団で見事に二色に染まった。

111217 (1).jpg
111217 (2).jpg
今シーズン、トップリーグに昇格したドコモ(赤)。
今季、オールブラックスのフルバックであるミルズ・ムリアイナが加入。
言うまでもなく、「超大物」だ。

試合はトップリーグでは先輩格のコム(黄)が勝利。
ラグビーはチームスポーツ。総合力ではまだまだコムが優勢。

第二試合、現在6連勝中の首位サントリーが、最下位コカコーラウエストを一蹴。

111217 (9).jpg
111217 (7).jpg
チームみんなが繋いだボールを必死に前に運ぶ。少しでも前へ。

111217 (8).jpg
タックルされても、チームメイトがすぐさまサポートに駆け付ける。
繋ぐ。

111217 (6).jpg
最も効果的なパスの繋ぎ先は?
真剣。

111217 (5).jpg
ボールの行方は?
必死に追う。

何故トライは1点ではなく5点なのか?

それは、トライは皆で繋いで取るものだから、それだけの点を与える価値があるものだから。

111217 (10).jpg
そして、試合後は敵も味方も無い。だから笑顔なのだ。
素晴らしいと思う。

===

神宮外苑は、イチョウ並木でも有名。

111217.jpg
111217 (11).jpg

散り際も美しいものですね。


nice!(143)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 143

コメント 8

ふくちょ〜

地元の大学が、入替戦で負けてしまいました・・・。
あの堀越さんが監督なんで、応援してるんですが。
by ふくちょ〜 (2011-12-18 22:24) 

yoko-minato

神宮外苑の銀杏並木は
絵になりますね。
ネコちゃん、かわい~い!
ラグビーはルールが解りません。
by yoko-minato (2011-12-19 06:24) 

renbajinharuhi

ラグビーはチームスポーツとして最も多い15人(7人制もありますが)で行います。
したがって個の力よりチーム力が大切でそれだけ連帯感が必要になり、よりチームワークが高まりやすいのだと思います。
また、allforeone・oneforeallやnosideの精神など心に訴える部分も大きいと思います。
さらに怪我が常に付きまとい、体を張るということもメンタルに訴えかける面が大きいのではないでしょうか。

ルール面では他のスポーツにはない、前にパスが出せないということの特殊性が一人ではなく仲間がいてこそという心理をもたらすとは考えられないでしょうか。

このように心により訴えるスポーツであることがラグビーの良さではないでしょうか。
by renbajinharuhi (2011-12-19 08:13) 

サットン

関西に住む私にとってラグビーというと高校ラグビーですね。
関西には強豪校が多いのになぜ大学は関東に進学していくのか
寂しく思っております。
by サットン (2011-12-19 14:06) 

mee

ラグビーの良さとは。。。
やはりチームワークじゃないでしょうか。嘘偽りの無い心と体のスポーツ。
by mee (2011-12-19 19:44) 

ナツパパ

イギリス発祥のスポーツ(...に限らずかも)って、見るよりやる方がずっと面白い、
のは分かっているのですが、もう身体がついて行けません。
でも見ていると、自分がやっていた頃のことが思い出されて愉しくなります。
ノーサイドという言葉、大好きです。
by ナツパパ (2011-12-19 19:46) 

thisisajin

最後のスポーツって感じがしてスキです。ラグビー。
by thisisajin (2011-12-20 17:01) 

zanki

神宮外苑の銀杏並木って、ギンナン臭くはないですか?
by zanki (2011-12-24 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。